近年、給与明細を見ても手取りが全く増えず残業も出来ないという話をよく聞く。
働き方改革により、一定の変化はあったのではないかと思うが、変化が起こると
それが全ての人にとって良い変化になったのかというともちろんそんなことはない。
残業したいという方もいるだろうが、今の時代長く働いて少しでも給与を増やすと
いうことが難しいしナンセンスになってきている。
今の労働者にとって給与を増やす近道はいかに単価をあげるかだ。
その為には、私は専門的なスキルを身につけることが近道だと思う。
誰でも出来る仕事は正直代わりはいくらでもいるし、競争も激しい。
消費税等の税金や社会保障費だけでなく、モノの値段も上がっている昨今給与があがらないと、
当然同じ生活は出来ない。また、コロナ等の影響もあり厳しい業種も多々ある。
自営業者だけではなく、会社員の方も残業が減り、休みが増えてきてます。
副業規定も緩和されている会社も多いかと思いますので、
自身の得意分野を生かし、社会のニーズに気付き、時間を上手く使っていける人が今後の勝ち組に
なっていくような気がします。
ライフアドバンス 松村 崇