経済同友会の代表幹事の櫻田謙悟氏の給付は電子マネーで発言が、
大炎上しておりますが、この人は保険会社のSOMPOホールディングスの
代表取締役でもある。
保険会社のトップの発言とはとてもじゃないが信じられない。
今回のコロナウィルスの影響で家賃や光熱費、通信費、税金等の支払いに困っている
人が多い中で、浮世離れした発言である。
コロナの影響で給与が減ったり、失業された人がこの発言を聞いたらどう思うかとか
考えられないのだろうか。それとも電子マネーで家賃を払えるのが当たり前と思っている
程、浮世離れしているのだろうか。常識を疑ってしまう。
この櫻田氏は社長専用のコックを会社の金で雇い、サラメシというNHKの番組で
紹介してズレている感を醸し出していたが、自分の食事なら自分のお金で
そもそも雇うべきだし、社員食堂もあるはずである。
私は、損害保険ジャパンの代理店の店主もしているが、この会社は
商品は良いかもしれないが、代理店に対して強者を優遇し弱者を痛めつける
会社である。
保険料が年間1000万円以下の代理店の手数料を著しく下げ、廃業に追い込んでいる。
同一労働、同一賃金の国の指針を無視し、同一労働をしても最大で4倍くらいの
格差がある。このような奴隷政策のようなことをやってるから、庶民の気持ちが
全く分からず、著しくずれた発言をするのだろう。
弱者を痛めつけて会社を大きくしても、長続きはしない。
人を使い捨てにするような経営者はいつか自分も愛想をつかされる
と考えた方が良い。今からでも遅くないので、世間に謝罪をして
きちんと受け止め櫻田さんには考え方を変えて欲しいものである。
非を認めない経営者は一刻も早く辞任して頂いた方が世の為である。
コロナウィルスで非常事態の中、スピード感のある対応が求められる中、
ずれてる政治家や経営者は必要ない。
経団連、経済同友会、商工会の経済三団体はもっと危機感をもつべきだ。
国家の非常事態に国民の足を引っ張るような団体であれば、
存在の意義を問うべきである。
ライフアドバンス 松村 崇